ミニ ミニクーパー R56 タイミングチェーン交換 バルブステム交換 白煙出る オイルエレメントハウジングガスケット交換 ウォーターポンプ交換
整備・修理車検・点検
メーカー名MINI
車種ミニ ミニクーパー R56
年式平成19年5月 2007年5月
施工内容:
・タイミングチェーン交換
・チェーンレール交換
・カムボルト交換
・クランクスプロケット交換
・クランクハブ交換
・クランクボルト交換
・クランクシール交換
・チェーンテンショナー交換
・各Oリング、ガスケット交換
・バルブステムシール交換
・ヘッドカバーガスケット交換
・ウォーターポンプ交換
・ウォーターポンププーリー交換
・フリクションローラー交換
・ファンベルトテンショナー交換
・オイルエレメントハウジングガスケット交換
・オイルクーラーガスケット交換
・ターボチャージャー、オイルライン(INとOUT)交換
・ターボチャージャー、ウォーターライン(INとOUT)交換
・各バンジョーボルト、ワッシャー交換
・マフラーガスケット交換
・エンジンオイル交換
・オイルエレメント交換
・クーラント交換
施工の流れ
STEP1
オイルエレメントハウジングガスケット交換
オイルエレメントハウジングガスケット交換する為に画像のようにフロントバンパーやマフラー、各付属品を外していきます!
STEP2
オイルエレメントハウジング
オイルエレメントハウジングの画像になります。
オイルエレメントハウジングにはオイルクーラーが取付されていますので、分解し、両方のガスケットを交換します!
STEP3
タイミングチェーン交換
タイミングチェーン、バルブステムシールを交換する為にヘッドカバーやファンベルト関係を取り外していきます。
画像手間にあるチェーンがタイミングチェーンになります!
交換には専用工具を使い、タイミングを合わせてから交換作業に入ります!
STEP4
バルブステムシール交換
左が新品、右が古いバルブステムシールになります。
すごくわかりにくいのですが、右の古いバルブステムシールの穴が新品に比べるとほんの少し大きくなってしまっています!この少しが原因でエンジン内部にエンジンオイルが入ってしまい、白煙とオイル減りの原因になってしまいます!
STEP5
タイミングチェーン関係の部品
画像がタイミングチェーンを交換する際に取り外す部品になります!